魂の足ツボ始めませんか?

卒業生の声

HOME > 卒業生の声

卒業生インタビュー

足つぼが大の苦手…
「セラピストとして長い間悩んでいました。」

黒田 真由美さん

「足つぼの予約に気が滅入る…」
FTAでセラピスト歴10年の悩みを解決した黒田さんにお話を伺いました。

卒業後2ヶ月でサロンオープン。
私らしいサロンづくりが叶った!

あしつぼcozy aoito オーナー
橋本 真理奈さん

「ただの主婦で終わりたくない!」でも、やりたい事が定まらず長い間もがいていた…
足つぼに出会い念願の起業を叶えた橋本さんにお話を伺いました。

サロン開業、無料広告掲載2日で2名のお客様獲得!
自力でお客様を獲得でき充実感!

足底反射療法 タイガーフット院長
塚原 正博さん

コロナの影響でオープンしたばかりの飲食店が閉店、3000万円もの損失が残り、
大変な状況の中、入学をご決断された塚原さんにお話を伺いました。

行動しないと何も始まらない!
念願の足つぼ専門サロンを開業!

足つぼ専門サロン「Hot Foot」オーナー
岸本 梨菜さん

資格を取っても活かせなかった過去
FTAで学び、念願のサロンをオープンした岸本さんにお話を伺いました。

今から医者になれなくても、
足つぼは40代からスタートできる!

主婦
澤田 恵津子さん

人々の健康をサポートしたい!
子育てが落ち着き、新しいスタートを切った澤田さんにお話を伺いました。

周りの人を癒やす目的で入学
働きながら通学、スケジュールを合わせてくれて助かった

医療事務
古川 真衣さん

自分の生活スタイルに合ったスクール選び!
仕事と両立しながら立派な施術者になった古川さんにお話を伺いました。

効果がハッキリでて、その上全身のケアができる
手に職つけ独立したいなら、足ツボいいよ!

はり師・きゅう師 国家資格保有
大東 恵さん

大好きな足つぼを天職に!
努力を重ね、心身に変化を与えられる施術者になった大東さんにお話を伺いました。

卒業生の声

「本物を学び、自信に変わった学びの時間」

かおるさん 50代 女性

店舗名orご職業:
美容師
           
Q1. フットセラピストアカデミーで学ぶ前はどんなご状況でしたか?

手技や知識について本物のものをしっかり学びたいという気持ちがありましたが、どこで学べば良いのか迷っていました。足裏の大切さはなんとなく感じていたものの、それをしっかりと自分の中で落とし込む方法が分からず、自信が持てない状況でした。

Q2. このスクールに決めた理由は?

体のことを表面的ではなく、内側から深く学べると感じたからです。実際に学び始めてから「骨をしっかり捉えながら考えると良いよ」と教えていただいたことで、手技の理解が一気に深まりました。「本物」を学べる場所だと感じたのが決め手でした。

Q3. ご卒業されていかがですか?何か変わりましたか?

学びを通して、すぐにでもお客様へ施術ができるという自信がつきました。講座の中では、「できていること」と「できていないこと」を丁寧に見ていただけたため、自分の中にしっかりと落とし込むことができました。
手技についてはしっかりと身につけることができましたが、反射区と痛みの関連など、知識面をこれからも継続して勉強を重ね、レベルアップしていきたいと思っています。

講座全体を振り返って、「しっかり学べた」と心から思えていますし、今後も自分自身で積極的に知識をインプットしていくつもりです。入学前と比べて、自分の中の理解度と自信が大きく変化したことを実感しています。

           
Q4. フットセラピストアカデミーの良いところは?

とにかく“本物の手技と知識”をしっかりと学べる環境です。表面的な部分だけでなく、身体の内側、足裏から健康・美容・心にまでつながる深い学びがありました。先生方が丁寧に見てくださるので、自分にしっかり落とし込める実感があります。

           
Q5. 未来の生徒にメッセージを。

足裏から心と身体、そして脳までもがつながっていると実感できる学びです。自分らしく健康や美容を伝えていけるようになりますよ。学びに行って本当によかったと感じています。知識と手技を本気で身につけたい方には、心からおすすめしたいスクールです!

「直感を信じて飛び込んだ一歩が、自信と喜びに変わった!」

澤村 輝子さん 40代 女性

店舗名orご職業:
整顔・足つぼサロン「巡り」オーナー
           
Q1. フットセラピストアカデミーで学ぶ前はどんなご状況でしたか?

本業の退職をきっかけに、「新しい足のメニューを増やしたい!」という想いが強くなりました。
もともと副業で整顔(ヘッドマッサージ)のサロンを営んでいましたが、これまで自分が経験したことのないことにもチャレンジしてみたい、そして“自分がしてほしい”と思う施術を学びたい、という気持ちが芽生えました。

そこで興味を持ったのが【足つぼ】です。
SNSで情報を探していたところ、マンツーマンで丁寧に指導してくれる先生のスクールを見つけました。他のスクールと比較することなく、直感で「ここだ!」と感じ、すぐに無料体験を受けてみようと決意。
三重から片道2時間半かけて、無料体験に参加させていただきました。

Q2. このスクールに決めた理由は?

無料体験当日、恐る恐るドアを開けた瞬間に聞こえた、先生の明るく元気な声がとても印象的でした。
体験とは思えないほどの濃い内容で、施術だけでなく、驚くほど豊富な知識まで惜しみなく教えてくださり、その瞬間に「ここしかない!」と心をつかまれました。

時間とお金をかけてでも、それ以上の価値が得られると確信し、即決でスクールへの入学を決めました。

Q3. ご卒業されていかがですか?何か変わりましたか?

卒業後、1人で運営しているサロンですが、リピーターのお客様が確実に増えました!
もともと提供していた整顔の施術に加えて、学んだ足つぼを組み合わせたメニューの流れも、先生にしっかりと指導していただけたおかげで、セットで受けてくださるお客様がどんどん増えています。

先生は技術だけでなく知識や経験も本当に豊富で、施術面だけでなくサロン経営に関するアドバイスもたくさんいただけたことが、今の成果に大きく繋がっていると実感しています。

           
Q4. フットセラピストアカデミーの良いところは?

フットセラピストアカデミーの一番の魅力は、「とにかく楽しく学べること」です!
施術者自身が無理なく、疲れずに、長く続けられるようにという視点で、ひとり一人に合わせて丁寧でわかりやすい指導をしてくださいます。

また、困ったり悩んだ時にもすぐにサポートしてもらえる安心感があり、「ひとりじゃない」と感じられるのも大きなポイントです。

卒業して終わりではなく、フォロー会なども定期的に開催してくださり、仲間との横のつながりも大切にしてくれる、温かいスクールです。

           
Q5. 未来の生徒にメッセージを。

ここでの学びは、きっと“自分への自信”に繋がります。
誰かのためにできることが、自分自身の楽しさややりがいにもなる――そんな経験が待っています。

不安もあるかもしれませんが、まずは一歩踏み出してみてください。
「行動あるのみ!」です!

フォローアップ講習会などで、皆さんにお会いできるのを楽しみにしていますね。

「先生の“熱”が学びの原動力に!心で動いた4か月」

岡田 奈々さん 40代 女性

店舗名orご職業:
「mimosa.」オーナー
           
Q1. フットセラピストアカデミーで学ぶ前はどんなご状況でしたか?

技術をしっかりと学びたいという気持ちはありつつも、五十肩や指の不調、眠れない日々があったりと、体調面や体力面に不安もあり、自分にやりきれるかという思いもありました。ですが、私の状況に沿ったレッスンをしてくださったおかげで無事に卒業することができ、その経験から「睡眠と健康の大切さ」を改めて実感できた期間でもありました。

Q2. このスクールに決めた理由は?

いくつかのスクールを検討しましたが、最終的に決め手となったのは、円田先生の“熱量”でした。体験会で感じた先生方のエネルギーと情熱に、「ここで学びたい!」と心が動きました。先生方の出会いや足つぼとのきっかけ話もとても印象に残っていて、この場所でなら技術だけでなく“人としての大切なこと”も学べると感じました。

Q3. ご卒業されていかがですか?何か変わりましたか?

充実した講座を通じて、「セラピストとして活動していこう」と決意できるようになりました。交感神経と副交感神経の関係などの知識も非常に分かりやすく、生活習慣にも良い影響がありました。仕事をしながらの受講ではありましたが、最後までやり遂げたことが一つの自信となりました。

           
Q4. フットセラピストアカデミーの良いところは?

先生方が本当にパワフルで明るく、毎回楽しい空気で学べる環境が整っているところです。技術や知識の豊富さはもちろんですが、“気持ちの部分”をすごく大切にしてくださるのが印象的でした。レッスンはボリュームたっぷりで、細やかな指導もありがたく、体力の大切さまでも実感できたのもここならではの学びです。

           
Q5. 未来の生徒にメッセージを。

このスクールには、明るくパワフルで親身に寄り添ってくださる先生方がいらっしゃいます。授業はボリュームがありながらも楽しく、毎回エネルギーにあふれた学びの場です。
初めて学ぶ方でも安心して取り組める環境が整っており、迷っている方にはぜひ一歩踏み出してみてほしいと思います。スクールの成長とともに、自分自身もセラピストとして成長していける、そんな素晴らしい場所です。

今よりもっと「高みを目指す」技術を習得したい!

蛸積 美穂さん 40代 女性

店舗名orご職業:
「ピリカピリカ」オーナー
           
Q1. フットセラピストアカデミーで学ぶ前はどんなご状況でしたか?

以前は「ピリカピリカ」というサロンを運営しており、経絡ハンドセラピーや美容に関するお悩みにも対応した施術を行っています。北海道出身ということもあり、サロン名にはアイヌ語で“美しい”“良い”“正しい”などの意味を持つ言葉を用いました。施術の幅をさらに広げるべく、より専門的な知識と技術を学びたいと考えていました。

Q2. このスクールに決めた理由は?

やる気さえあれば、先生方が最後までしっかりとサポートしてくださる環境であることが大きな決め手でした。また、卒業後も勉強会や交流会が定期的に開催される点に大きな魅力を感じ、安心して学び続けられる体制に信頼を抱きました。

Q3. ご卒業されていかがですか?何か変わりましたか?

チェア技法とベッド技法の両方を学ばせていただき、技術・知識ともに大きく成長を実感しております。特に、チェア技法はどこでも施術が可能で導入しやすく、お客様にも好評でした。一方で、施術を続ける中で「ベッドで受けたい」とのご要望が増えたため、ベッド技法も学びました。両技法を習得したことで自信が深まり、施術の幅も広がりました。

           
Q4. フットセラピストアカデミーの良いところは?

手厚いフォロー体制が整っており、技術面・知識面ともに深く学ぶことができます。これまで多くのセミナーや講座に参加してきましたが、ここまで親身に寄り添ってくださるスクールは他にないと感じました。先生方は皆さま熱意にあふれ、常に丁寧かつ的確な指導をしてくださいます。

           
Q5. 未来の生徒にメッセージを。

本気で技術を磨きたい方、自信をつけたい方には、心からおすすめできるスクールです。確かな知識と技術を得られることはもちろん、卒業後のサポート体制も整っており、学び続けられる環境が整っています。私自身、アカデミーでの学びを通じて、自分の施術に誇りと自信を持てるようになりました。安心して一歩を踏み出してみてください。

「スポーツで活躍する人に貢献したい」
未経験から施術師へ!

竹中 雅子さん 40代 女性

店舗名orご職業:
会社員
           
Q1. フットセラピストアカデミーで学ぶ前はどんなご状況でしたか?

足つぼとの出会いは、台湾を訪れた時のことでした。あの時に感じた足つぼの刺激が忘れられず、日本でも同じような体験を求めて多くのお店を巡りましたが、なかなか満足できずにいました。
そんな中、今から4年前、足つぼ難民だった私が「これでダメだったら終わりにしよう」と思って訪ねたのが円田先生のサロンでした。施術を受けた瞬間、台湾で感じたあの感覚が一気に蘇り、「まさにこれだ!」と感動。日本でこのような出会いがあるとは思っておらず、本当に嬉しかったです。その時に「学ぶならここしかない」と心に決めました。

Q2. このスクールに決めた理由は?

何より、施術技術のレベルの高さに圧倒されたことが一番の決め手です。そして、円田先生をはじめとする先生方の人柄や丁寧な指導にも惹かれました。未経験でも安心して学べる環境で、分からないことがあってもひとつひとつ丁寧に教えていただけます。講義の進め方も、基礎から段階的に理解できるように構成されており、「まずはここから」というベイビーステップでの学びがとてもありがたかったです。

Q3. ご卒業されていかがですか?何か変わりましたか?

スポーツをしている自分にとって、脳神経や神経伝達にアプローチできるこの技術は非常に魅力的でした。スポーツ選手のパフォーマンス向上だけでなく、睡眠の質やメンタル面のサポートにもつながると実感しています。学びを通して、新しい知識を吸収している自分に少しずつ自信がつき、今では「自分も多くの人にこの技術を届けたい」と思えるようになりました。

           
Q4. フットセラピストアカデミーの良いところは?

初心者でもまったく抵抗なく学べる環境が整っている点です。わからないことは丁寧に教えてくださり、段階的な講義内容で安心して技術を習得できます。一つひとつのステップをクリアしていくうちに、自然と自信がつき、学ぶことが楽しくなっていきます。施術を学びながら、自分自身も癒され元気をもらえる、まさに特別な学びの場だと感じました。

           
Q5. 未来の生徒にメッセージを。

「足つぼを学んでみたい」「人の役に立ちたい」という想いがあれば、どなたでも安心して挑戦できます。確かな技術と知識を身につけることで、自分にもできるという自信が自然と湧いてきます。先生方の熱意あるご指導のもと、ぜひこの素晴らしい技術を習得し、一緒に多くの方の健康と笑顔を支えていきましょう。

「こんなに足つぼにハマると思っていませんでした!」

中村 奈津美さん 30代 女性

店舗名orご職業:
主婦
           
Q1. フットセラピストアカデミーで学ぶ前はどんなご状況でしたか?

「勉強が苦手で、物覚えも悪い私にできるのかな?」そんな不安な気持ちを抱えながら、思い切って入学を決めました。ですが、無料体験会で体感した施術レベルの高さと、マンツーマンで丁寧に教えていただける環境に惹かれ、「ここなら安心して学べるかも」と希望が持てたのを今でも覚えています。

 

Q2. このスクールに決めた理由は?

体験会で感じた施術レベルの高さと、丁寧に教えてくださる先生方の姿勢に「ここで学びたい!」と心から思えました。

何度も何度も繰り返し練習に付き合ってくださった北川先生のおかげで、物覚えが悪い私でも、最後には自信を持って施術できるようになりました!また、小原先生からは女性ならではの目線でのアドバイスをいただけて、とても勉強になりました。レッスンは毎回楽しく、あっという間に終わってしまった印象ですが、「もっとやりたい!」と思えるくらい充実していました。

そして円田先生は、どんな質問にも真摯に答えてくださる絶対的な安心感のある存在。施術のことだけでなく、サロン運営やマインドセットのことまで幅広く学べるので、学ぶほどに夢が膨らみました。

Q3. ご卒業されていかがですか?何か変わりましたか?

入学前に抱いていた不安は、気づけばどこかに消えていて、毎回のレッスンがとにかく楽しくて仕方ありませんでした。金額以上の学びや経験をいただいたことは間違いありません。

自分の生活スタイルに寄り添っていただいたアドバイスは本当にありがたく、先生方とたくさん相談できたことで将来の選択肢が増えました。今では、実際にお客様に施術できる技術と自信がしっかりと身についています。

           
Q4. フットセラピストアカデミーの良いところは?

円田先生をはじめ、どの先生も知識・経験ともに豊富で、何を質問しても真摯に答えてくださる安心感があります。施術技術だけでなく、その他にもさまざまな学びが得られ、一語一句聞き逃せないほど充実した内容でした。また、私の生活状況を踏まえた現実的なアドバイスをいただけたことも、とてもありがたかったです。

           
Q5. 未来の生徒にメッセージを。

もし不安があっても、大丈夫です!私もそうだったからこそ言えるのですが、ここには「できない」を「できる」に変えてくれる先生方がいます。温かくて情熱いっぱいの先生たちが全力で寄り添ってくれますよ。

合同レッスンでは仲間との出会いもあり、横のつながりができたことで、さらに足つぼが好きになりました。これからは私もたくさんの人の足を施術して、点と点を繋げていきたいです。一緒に足つぼの世界を盛り上げていきましょう!

こんな方、いますぐ体験会にお申し込みください

  • 手に職つけて小さなサロンを始めたい方
  • 家庭と両立できる仕事をしたい方
  • 一生できる仕事をしたい方
  • 人と話すのが好きな方
  • 新たなメニューとして取り入れたいサロン様
  • サロン開業したい50代
マンツーマン指導のため、現在あと1名 受入可能
ご興味のある方はお早めにお申し込みください

フットセラピストアカデミー

大阪市淀川区西中島5-13-14 
新大阪GTCビル3F

電話番号:06-6829-7770
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜、祝日、お盆、年末年始

   

Copyright © 一般社団法人フットセラピスト協会. All Rights Reserved

↑